SMAiLEEサービス利用規約
- 制定日:平成23年11月1日
- 平成26年 4月20日 改訂
- 平成27年11月 1日 改訂
- 平成28年12月19日 改訂
- 平成29年11月22日 改訂
- 平成31年 2月20日 改訂
- 令和元年 5月9日 改訂
- 令和5年 1月26日 改訂
本規約は、株式会社Welby(以下「当社」といいます。)が提供する「スマートフォンアプリSMAiLEE」、やSMAiLEE利用者向けコールセンター「スマイリー会員専用ダイヤル」および関連するサービス(以下「本サービス」といいます。)をご利用頂く際の利用者と、当社との一切の関係に適用されます。
第1条(規約の承諾)
- 1. 本サービスの利用者(以下「利用者」といいます。)は、あらかじめ本規約に同意した上で本サービスをダウンロード、インストールまたは利用を開始するものとします。本規約にご同意いただけない場合、利用者は本サービスを利用することはできませんので、その場合は本サービスのダウンロード、インストールまたは利用を中止してください。
- 2. 利用者が本サービスをダウンロード、インストールまたは利用する場合、本規約に同意したものとみなします。
- 3. 本規約は、予告なしに変更される場合があります。この場合、本規約の変更につき、ウェブサイト上に掲示された時点でその効力を生じるものとします。本規約の変更後に本サービスを利用された場合、変更後の本規約に同意されたものとみなします。
第2条(利用条件等)
- 1. 利用者は、任意のパーソナルコンピュータ又はスマートフォン端末等(サービス概要に定めるOSを搭載し、インターネット接続機能を有するものに限る。以下、「利用端末」といいます。)を用いて、本サービスを利用することができます。
- 2. 利用端末がスマートフォン端末の場合、利用者は、本サービスの利用にあたり当社が使用許諾する当該利用端末向けのアプリケーション・ソフトウェア(以下、「アプリケーション」といいます。)をダウンロードして取得することが必要です。当該アプリケーションを起動することにより、当該利用端末で会員登録および本サービスの利用を行うことができます。なお、本サービスは会員登録が必須となっています。
第3条(利用対象者)
利用対象者は、ダウンロード、インストールまたは利用を開始した本人または本人が同意した人(本人のサービス利用が難しい等の理由でご家族に本サービスを利用や、利用のサポートしてもらう場合等)に限ります。
第4条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはならないものとします。
- (1)利用者の権利および義務を第三者に譲渡、承継、貸与又は担保の用に供すること
- (2)本サービスを商用又はその準備の目的で利用すること
- (3)本サービスを複製、変更、改変、翻案、分解、リバースエンジニアリング、逆コンパイル又は逆アセンブルすること
- (4)第三者又は当社の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれますが、これらに限られません)を侵害又は侵害するおそれのあること
- (5)第三者又は当社の財産・信用・名誉・プライバシーを侵害又は侵害するおそれのあること
- (6)第三者又は当社に不利益を与え又は与えるおそれのあること
- (7)本サービスおよび本サービスを通じて提供する機能・効用の提供を妨げ又は妨げるおそれのあること
- (8)法令、およびインターネット上において一般的に遵守されている規則などに違反する又は違反するおそれのあることで、特に、掲載情報等として、以下に相当する情報等の登録等を行うこと
- ①わいせつ、暴力的、残酷若しくはグロテスクなイメージ・写真・表現、又は性風俗・宗教差別・人種差別に関する表現
- ②違法薬物の使用若しくは自殺・自傷行為・虐待等を美化・誘発・助長、又は犯罪的行動を助長し若しくはその実行を暗示する表現
- ③無限連鎖講(ねずみ講)若しくはマルチ商法に類する取引又はこれを勧誘する表現・情報
- ④上記の表現を含むサイト若しくは健全な目的以外の出会い系サイト等に誘導する情報、その他社会通念上、公序良俗に反すると解釈される表現
- ⑤本人の承諾のない個人情報(メールアドレス、電話番号、金融機関口座番号、住所等単独又は他の情報と組み合わせて個人を特定しうる情報)を含む情報
- ⑥その他当社が不適当と判断する表現・情報
- (9)本規約に違反する又は違反するおそれのあること
第5条(ご利用資格の停止等)
- 1. 当社は、利用者が本サービスの利用により登録する情報やコンテンツ(撮影された動画や、自由記載のコメント欄への記載内容等を指し、以下「本登録情報」といいます。)について、利用者が本サービスを用いて情報やコンテンツを共有している他のサービス利用者(SMAiLEE医療関係者ツール等の利用者)から本登録情報に対する懸念などの通報等を当社が受けた場合であって、本登録情報が本サービスにおいて不適切であると判断した場合、利用者への事前の通知または承諾を要することなく、登録情報を削除することがあります。
- 2. 利用者が本サービスに関連して当社に損害を与えた場合や本規約に違反している場合等、当社が本サービスを提供する上で不適切であると判断した利用者については、当社は、事前の通知または承諾を要することなく、直ちに該当する利用者による本サービスのご利用を停止できるものとします。
- 3. 当社は、前項および前々項の定めに従い、当社が利用者の登録情報等を削除したこと又は利用資格を失効させることに起因して利用者に発生した損害について、何ら責任を負わないものとします。
第6条(利用者の退会)
- 1. 利用者は、理由の如何を問わず、本サービスの利用を終了することができます。この場合、利用者は当社が別途定める手続きに従い、退会し会員資格を喪失するものとします。
- 2. 利用者が退会した後、又は当社が本サービスの提供を終了した後は、当社は、クラウドデータベースや問合せ対応記録等(以下、「本設備」といいます)に保管されている当該利用者の保存情報を抹消することができるものとします。なお、当社が当該利用者の保存情報を抹消した後、当社は当該利用者の掲載情報等(複製を含みます)の返却ないし提供の要求には一切応じないものとします。
第7条(本サービスの利用にあたって)
- 1. 本サービスのシステムに関する著作権、知的財産権その他一切の権利は当社に帰属します。
- 2. 利用者は当社が以下の目的において利用者の掲載情報等を利用することを許諾するものとします。
- (1)本サービスに関わる分析、並びに統計資料の作成、利用および当該統計資料(利用者個人が特定され得る情報が含まれないものに限る)の第三者への提供
- (2)本サービスの内容改善への活用
- (3)その他当社又は本サービスの運営に付随する業務
- 3. 本サービスは、日本国内でのご利用のみサポートしております。日本国外での使用の際は、通信環境や各キャリアのサービスに従ってご利用ください。
- 4. 本サービスは健康関連情報の提供・利用者の意思に基づいて管理することを目的としているものであり、診療行為又はこれに準ずる行為を目的として利用することはできません。利用者はこのことを十分認識した上で自己の責任において本サービスを利用し、必要ならば適切な医療機関の受診等、自身の判断で行ってください。実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願い致します。
- 5. 本サービスには、第三者によって、又は第三者のために設けられた広告が含まれるものとします。これらの広告には、他のサイトへのリンクを含んでいる場合がありますが、これら第三者のサイトは当社の管理下にはなく、当社はこれら第三者のサイトについての責任は負わないものとします。
第8条(Welbyによる個人情報データの取扱いについて)
- 1. 当社は、本サービス運営の目的において、利用者がSMAiLEEアプリのメニューにある「医療関係者とつながる」機能で、利用者が情報開示したい医療関係者の「医療関係者ID」を登録し、医療関係者名等を確認することによって承認した場合、承認された「医療関係者ID」を持つ医療関係者に対してのみ、当該利用者の個人データ(SMAiLEEアプリで登録されている患者ID(ユーザー毎に自動発番されるID)、動画(コメントも含む)、通院・治療日(メモは含まれない)、治療開始日、お子さまの情報(必須項目:性別、生年月、SMA型、治療状況(現在治療をしているか、していないか),任意項目:姓名、現在使用中の治療薬)を共有致します。
- 2. 前項で示されている個人データの共有については、利用者の意思でSMAiLEEアプリの「医療関係者とつながる」機能を用いていつでも解除することができます。
- 3. 利用者が本サービスを通じて記録、投稿する各種記録情報、動画コンテンツ等の掲載情報については、当社のシステムに厳重管理されており、掲載情報に含まれる個人情報の取り扱いについては当社が別途定める「プライバシーポリシー」(https://welby.jp/privacy/)に基づき、適切に取り扱うものとします。
第9条(情報メール配信、および配信解除について)
- 1. 当社は利用者に対して、本サービス関連の情報、製品情報、運営上の事務連絡を含む電子メール(以下「情報配信メール」といいます。)を配信できるものとします。
- 2. 当社は情報配信メールを登録された利用者のメールアドレス・SMS(ショートメッセージ)機能を利用可能な携帯電話番号のみ使用します。
- 3.利用者は、当社が利用者に対し、当社又は当社の提携先等第三者に関する広告、宣伝等を含む電子メールの送信、若しくは本サービス内での広告表示を行うことにつき、あらかじめ同意するものとします。
- 4. 利用者が本サービスのご利用にあたって必須の情報配信メールを除き、情報の配信提供を希望しない旨を、事前又は事後に当社所定の方法(スマイリー会員専用ダイヤルまたは情報配信メールに記載された方法)で連絡した場合は、本サービスの提供に必要な場合を除いて、情報の配信提供を行わないものとします。
第10条(免責事項)
- 1. 本サービスの利用は、利用者自身の責任において行うものとし、利用者自身が入力したか否にかかわらず、メールアドレス等のID及びパスワードの一致を確認して行った本サービス利用行為及び本サービスで生じる利用者の損害について、その損害が当社の故意又は重過失による場合を除いて、当社は一切責任を負わないものとします。
- 2. 本サービスについては万全を期しておりますが、その正確性、適用性、有用性及び動作保証並びに使用目的及び使用機器への適合性及びその他一切の事項を保証するものではありません。当社は、本サービスに関して利用者又は第三者に直接的又は間接的に生じた一切の損害(ハードウェア、ソフトウェア等の破損、不具合を含みます。また、通常障害、特別損害、結果損害を問いません。)及び第三者からなされる請求等について、その損害が当社の故意又は重過失による場合を除いて、一切責任を負わないものとします。
- 3. 通信回線及びシステムの機器等の障害(天変地異等不可抗力によるものを含みます。)、通信速度の低下、又は通信回線の混雑、コンピューターウィルスや第三者による妨害、侵入、情報改変等によって生じた以下の損害について、当社及び情報提供者は一切責任を負いません。
- a. 本サービスの利用不可
- b. 情報の伝達遅延、消失および欠陥
- c. その他本サービスに関して利用者に生じた損害(利用端末の破損、情報流出等)
- 4. 上記3. にいう通信回線およびシステム機器等とは、利用者、通信キャリア(電気通信業者)、当社、情報提供会社のそれぞれのハードウェア、ソフトウェアおよびそれぞれを結ぶ通信回線のすべてを含むものとします。
- 5. 当社の製造に係らないハードウェア、ソフトウェア(OS、ミドルウェア、DBMS)及びデータベースならびに当社以外の第三者が提供するサービスに起因して発生した損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
- 6. 本サービスにおける情報更新の速度については、一定の速度を保証するものではありません。当社は、回線の混雑等を理由として情報更新遅延に関する損害について一切責任を負いません。
第11条(提供の中断等)
- 1. 当社は、以下の事由により、利用者に事前に通知することなく、一時的に本サービスの提供を中断することがあります。
- (1)本設備の保守・点検・修理などを行う場合
- (2)本設備が故障して本サービスの提供ができなくなった場合
- (3)火災・停電により本サービスの提供ができなくなった場合
- (4)天変地異などにより本サービスの提供ができなくなった場合
- (5)その他、運用上又は技術上、本サービスの提供の一時的な中断を必要と当社が判断した場合
- 2. 本サービスへの利用が著しく集中し、本設備に過度の負担がかかっていると当社が判断した場合、サービス品質を保つため、利用者に事前に通知することなく、本サービスへの接続制限を行います。
第12条(その他全般)
- 1. 本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
- 2. 本規約から生じる又は関連するすべての訴訟又は訴訟手続きについては、その訴額に応じて、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
- 3. 本規約のいずれかの規定が法律・法令に違反していると判断される場合には、かかる規定は、効力のあるその他の残りの条項を以って、当社の意向をできる限り反映するように解釈することとします。
- 4. 当社において、本規約のいずれかの条項が無効又は実施できないと判断した場合には、それらの条項の有効又は実施できる部分および本規約の残りの条項は、引き続き有効かつ実施できるものとします。
- 5. 当社による利用者の本規約への違反に対する権利の放棄(明示、黙示を問いません)は、その後の利用者の本規約への違反に対する権利の放棄を意味するものではありません。
- 6. 当社は、利用者に対して本サービスを提供するにあたり、当社の故意・過失に基づくものを除き、原因の如何を問わず、一切の賠償責任を負わないものとします。