NEWS
2025/09/19
プレスリリース

「PHRを活用した重症化予防」モデルが、横須賀市で始動 ~「PHRの利活用を推進する取組」として、補助金を活用した新たな重症化予防事業を展開~

株式会社Welby(本社:東京都中央区、代表取締役:比木 武・山本 武、以下「Welby」)は、PHRソリューションの企画・開発・推進を行う株式会社Welbyヘルスケアソリューションズ(以下「WHS」)が、株式会社メディヴァ(本社:東京都世田谷区、代表取締役:大石 佳能子、以下「メディヴァ」)と連携して、横須賀市における国民健康保険保険者努力支援交付金(以下「本補助金」)を活用した「重症化予防」事業において、PHRの運用を担うこととなったことをお知らせいたします。

PHRデータを基盤に、デバイス連携・遠隔保健指導まで一貫したICT活用
本事業は、保険者による行動変容支援の新たなアプローチとして、PHR(パーソナル・ヘルス・レコード)の利活用と医療専門職(保健師・管理栄養士)による遠隔保健指導を組み合わせた取り組みであり、「糖尿病性腎症重症化予防対象者(糖尿病治療者)」および「生活習慣病の重症化リスク者(糖尿病予備軍含む)」を対象とした重症化予防を目的としています。本事業は、令和6年度より本補助金に導入されながら活用が進んでいなかった「PHRの利活用を推進する取組」として正式採択を目指しており、補助金を活用した「PHRを活用した重症化予防」モデルとして今後展開していきます。
本取り組みでは、参加者が使用するスマートウォッチから得られる日々の歩数、体重、体脂肪、血圧、食事内容などを、Welbyが提供するPHRプラットフォーム「Welbyマイカルテ」に集約・可視化。患者の同意のもと、メディヴァの専門チームが医療機関と連携して保健指導を行い、生活習慣病の重症化予防に向けた行動変容を促します。

保健指導は、メディヴァ+地域医療機関の連携体制で実施
本モデルの全体運営管理、および中核である保健指導については、重症化予防・特定保健指導において豊富な実績を持つメディヴァが担います。これまでの糖尿病重症化予防等の支援ノウハウも活用し、本件においてもかかりつけ医と連携して生活習慣、受診・服薬状況の改善を目指して行動変容を支援します。
また、PHRを活用し、タブレットを用いて個別の状況に合わせた運動および栄養等に関する遠隔保健指導(約3ヶ月間)により、参加者の皆様はご自宅にいながら、適切な治療・服薬や生活習慣の改善に向けた具体的なアドバイスを医療専門職(保健師・管理栄養士)から手軽に受けることができます。

本取り組みの意義と今後
本モデルは、今後ますます重要になる保険者によるデータドリブンな重症化予防の推進において、補助金活用による「PHRを活用した重症化予防」をトータルに設計・実装した現時点で他に類を見ない自治体向け事業です。
WelbyならびにWHSは今後、横須賀市をモデルケースとして他自治体・健保組合との連携を広げ、PHRの社会実装と予防医療の高度化を推進してまいります。

サービススキーム概要
・対象者にウェアラブルデバイス等の測定デバイスを配布
・取得したデータは「Welbyマイカルテ」で一元管理
・対象者と支援チーム(メディヴァ)が同じデータを閲覧しながら保健指導
・本人の同意と医療機関の希望があれば、医療機関にもデータ連携が可能
・医療と保健指導の連携による手厚いサポートで行動変容を実現

株式会社メディヴァについて
株式会社メディヴァ(2000年設立)は、国内外の医療機関、介護施設の経営コンサルティング・運営支援・運営代行をはじめ、在宅医療、地域包括ケア関連支援、健保組合・企業・自治体の健康サポート、海外展開支援などを手がける「トータル・ヘルスケア・コンサルティング&オペレーション・カンパニー」(Total Healthcare Consulting & Operation Company)です。 「医療界で革新と価値創造を実現する」という想いのもと、単なる戦略提言だけでなく、現場に入り込み、実行まで伴走することを強みとして医療・予防・介護分野でさまざまな変革を進めています。

・社名:株式会社メディヴァ
・設立:2000年6月
・代表者:代表取締役 大石佳能子
・所在地:東京都世田谷区用賀二丁目32番18号 グレース用賀301
・URL:https://mediva.co.jp/

株式会社Welbyについて
Welbyは、2011年からPHRサービスを提供するリーディングカンパニーとして、様々な疾患領域の患者さんを対象に、治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用を行っています。生活習慣病、オンコロジー、中枢神経系疾患、自己免疫疾患、希少疾患など、幅広い領域においてPHRサービスを提供し、その実績を基に臨床研究におけるエビデンス創出を支援しています。また、パートナー企業と連携し、PHR/PROの収集システムの開発・運用から、機器運用支援まで幅広く対応しています。今後は「PHRサービス事業協会」の活動を通じ、ステークホルダー間の協調を促進し、官民一体となってPHRの社会実装を加速させ、患者の医療課題解決に貢献してまいります。

・社名:株式会社Welby(証券コード:4438)
・代表者:代表取締役 比木武 / 山本武
・所在地:〒104‐0031 東京都中央区京橋一丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル 4階
・URL:https://welby.jp/

Cookie Policy
このサイトでは、サイトの利便性向上のためにCookieを利用します。 サイトの閲覧を続行されるには、Cookieの使用にご同意いただきますようお願いします。 プライバシーポリシー
拒否 同意して続行